ぶたを作りに大阪へ(ルコー堂ワークショップに参加)
5/12-13の土日、大阪までぶた作り&お買い物に。
「ぶたを愛し、ぶたを創る。」でおなじみルコー堂さんが、東急ハンズ梅田店(大丸梅田店(うめだみせ))にてワークショップを開かれるというので大阪まで出て行くことに。ついでなので、一泊して、昨年リニューアルした大阪駅周辺をぶらぶらお買い物したり、大阪南港 ATC の大塚家具まで行って椅子を見たりしてきた。
ぶたづくり
この2種類から選んで作れるということなので、靴にはまったぶたさんチャームの方をセレクト。
Twitter つながりのぶた好きトモさんもちょうど同じ時間に来られて初対面。どうもどうも。並んで作業。ピンク地に白の水玉模様のエプロンを着けされられる 35 歳ヒゲ。全身の写真撮り忘れた!
作業風景はルコー堂モネさんのブログで
紙粘土的土台に色を塗り塗り、
好きな布を選んで靴の後ろ側を作り、リボンつけて、ぶたさんはめて、完成!!(途中の写真をあんまし撮ってなかった!)
おぉ、なんと、連れて帰って欲しそうな目をしてるんでしょう!(もちろんちゃんと連れて帰りました)
おみやげ
ルコー堂のモネぇさんにポストカードをもらった!
右上のぶた帽子ガールは自画像では無いとのこと。右下の水墨画は昔に描かれたものらしい。「丸くたっていいじゃない、ぶただもの by もねを」と添えたくなる。
ちっさいぶたさんストラップももらった! さっそくケータイに取り付け。
木の棒はテーブル工房 kiki の木のストラップ。自然派な感じがあっているような気がする。
買いぶた
ルコー堂のぶたさんを買い足し。前にオンラインで妻に買ってもらったやつからモデルチェンジして「スリム・鼻デカ」になっていた子を2匹。ちょっと色が濃い子とうすピンクの子をチョイス。
新旧ぶたさん比較!
それから、メタルピックにぶたさんのネックレス。
換えぶた
トモさんとお近づきの印にぶた交換。こんなこともあろうかと、ぶたさん持ってって良かった。こちらは数年前にライトンが流行ってたときのやつを。
トモさんからはリアル系のぶたさん2匹(ちょっと前にガチャガチャにあったやつ)。
↓この写真の上の2匹ね
大阪で買いぶた
大丸ぶらぶらして、ぶたメガネケースを発見、購入。
ヨドバシカメラで、長すぎるヘッドフォンケーブルを巻き巻きするぶたさんを購入。