最初のクリスマス・プレゼント
子供への最初のクリスマス・プレゼントを買いに「木のおもちゃデポー」へ。カラフルな木のボールと木の器のセット。好きなだけかじるがいい!
この後、ボールを掴んで買ったばかりの加湿器につかまり立ち、加湿器をガンガン叩いていた……。
意外と高いw
三十路のヒゲ男がぶたさんグッズを集めていたりするブログ。
2011年12月 のエントリー(3 個)を日付順に表示します。
子供への最初のクリスマス・プレゼントを買いに「木のおもちゃデポー」へ。カラフルな木のボールと木の器のセット。好きなだけかじるがいい!
この後、ボールを掴んで買ったばかりの加湿器につかまり立ち、加湿器をガンガン叩いていた……。
意外と高いw
9ヶ月ごろから、腹を付けたはいはい(ずり這い?)からちゃんとしたはいはいに移行、移動範囲が広がりスピードも増してきた。キッチンにも侵入してこようとするので、ベビーゲートを設置!
ふはは! それ以上は進めまい!
柵につかまり立ちはできるよう。
商品は、まぁ、可も無く、不可も無くといった感じ。
ダークブラウンのもあるよう。
今年一年よい子にしていたキミには、このぶたさんを授けよう……。
妻にリクエストして、ルコー堂さんの看板ぶたさんをプレゼントしてもらった!
鼻のツヤ感と瞳のツブラさがたまらん。しかも10匹。
このぶたさんはぶたさんなのに非常に軽いッ! どこに並べようか考えていたんやけども、壁とかに貼り付けるのもありかも、というわけで、3Mコマンドタブでペタペタ。
これはなかなかいけるッ!
コマンドタブなら曲面でも球体でもいけるはずッ! 卵形スピーカーにぺたりッ!
なるほど!うちにもタブあったので本棚デコってみました。(DIO様もいる) http://pic.twitter.com/xj199XUU
ずるい……。
悔しかったので、もっとぶたさんがなじむ貼り場所を探した。
(参考:「ちょっと今、あんまり言っちゃいけない事を…(苦笑)」 荒木先生、NHK『日曜美術館』で『無敵』の組み合わせを語る