かわちょぶろぐ

三十路のヒゲ男がぶたさんグッズを集めていたりするブログ。

2011年08月 アーカイブ

2011年08月 のエントリー(4 個)を日付順に表示します。

阿波おどり2011

8/12〜8/15, 阿波おどり。毎年妻が四日間踊るのをサポートしていたんだけど(ビール差し入れ)、今年は子供がいるので、踊りは一日のみ。

  • 8/12(金) ... 有給休暇とってたけど外出せず、家でテレビと Ustream 中継を見る
  • 8/13(土) ... 妻は会社の連で踊り、オレと子供は留守番
  • 8/14(日) ... 試しに子供を連れて見に行く
  • 8/15(月) ... 家でテレビと Ustream 中継を見る

0歳児連れて街に出るのは、できんことはないけど、人込みを避けて移動して、交代で屋台で食べ物飲み物買って食事して、育児支援施設で休んでの繰り返しで、全然踊りを見る余裕はなし。写真も全然撮れなかった。桟敷席をとってたらまた別だったかもしれないけど。

来年は、妻が抱っこして踊りに参加できるかな?

来年は 8/12 が日曜日で、まるごと夏期休暇期間かな。


徳島阿波おどり空港に行ってきた

阿波おどりが終わって、夏休み後半の 8/17(水)、夏休みだからどっか出かけたい、0歳児いるから出かけるとこ限られる、外暑いし、んでも子供もちょっとは外に連れてって気分転換させてやらんと、んー、んー。というわけで、駐車場完備で、空調が効いてて暑くなく、授乳スペースがあり、食堂があり、それほど遠くなく、かつ、未だ行ったことがないところ、ということで、徳島阿波おどり空港に行ってきた。

お昼前に行ったので、飛行機の離発着が少なく、離陸する飛行機を一機見れただけ。次は時刻表見てから行こう。

展望コーナーには、徳島だから LED イルミネーション。夜の方がキレイかな。

レストランコーナーでは、徳島ラーメン、うどん、徳島バーガーを食べられる。今回は徳島バーガー(チーズバーガー)と鳴門金時チップスのセット。

徳島バーガーと鳴門金時チップス

お土産コーナーではおとなり香川の名物うどんも売ってる。犬用もあった。

犬うどん

あすたむらんどにも行ってきた

8/18(木)、「あすたむらんど」に。レストランコーナーも科学館もあって涼めるだろうってことで。夏休みだったけど空いていた。平日だからか、夕方から天気崩れそうだったからか、夏休みはみんな県外に行くからか、暑すぎて芝生広場では遊ぶのつらいからか。わからんけど。

日陰が多くて助かる。

徳島はどこもかしこも LED だらけだ。

今年は「節電」で、緑のカーテンが流行り。

大量の水がボールプールに落とされるアトラクション。カケルにはまだ早すぎたようだ。水の音にビックリして泣き出してしまった。

プラネタリウム付きの科学館。エアコンは効いてたけど、途中のガラス張りの通路は温室みたいで微妙にムシムシ。

水遊びできる歳になったらまた来よう。

子供が風邪ひいた

6ヶ月目前で、子供が風邪をひいた。先週妻が風邪で寝込んでて、鼻声が続いてたので、それがうつったのかも。

鼻水が出て、寝るとき少し息苦しそう。いつも指をくわえながら眠るので、鼻づまり&指で口がふさがりゲホゲホ。昨日は寝かしつけるのにだいぶかかった。

今日は病院に行って人生初の風邪薬。早く治るといいね。

鼻水

鼻水が出ていようが、クマは頭からかじる派。