新年、仕事始めず
気がつけば新年ももう6日になってますが、とりあえず、あけましておめでとうございます。
会社は5日から始まってますが、7日間の結婚休暇をくっつけたので14日までお休みです。会社に復帰できるのか!?
これから道後温泉、宮崎(母方の実家)、福岡、湯布院とかまわってきます。
三十路のヒゲ男がぶたさんグッズを集めていたりするブログ。
2009年01月 のエントリー(6 個)を日付順に表示します。
気がつけば新年ももう6日になってますが、とりあえず、あけましておめでとうございます。
会社は5日から始まってますが、7日間の結婚休暇をくっつけたので14日までお休みです。会社に復帰できるのか!?
これから道後温泉、宮崎(母方の実家)、福岡、湯布院とかまわってきます。
1/7: 朝早めにホテルを出て、八幡浜港からフェリーで大分の臼杵港に。10号とか下道を南下して宮崎のおばあちゃんの家に(母の実家)。すごい山の中。Google マップとかで見るとまわりに目印となるようなものが何も表示されないぐらい。カーナビがなかったら下道では行けてなかっただろうなぁ。便利。
すごい山の中なんだけど、au の電波塔(中継アンテナ?)がたってて、電波状況は抜群。
おじちゃんに連れられて青井岳温泉ってところで風呂。
1/8: おじちゃん&おばあちゃんと宮崎観光。あいにくの雨で。都井岬で野生の馬(御崎馬)やサルを見たり、青島で鬼の洗濯板とか見たり、東国原知事で有名になった宮崎県庁の前を通ったり。
野生の馬、ケツしか写真に撮れなかった、失敗失敗。
県庁は前を車で通っただけ。前のケヤキ並木がすごい。
東国原知事のイラストがプリントされたマンゴープリン。
1/9: 大量のはっさくをもらって福岡へ向けて出発。
1/9: 宮崎の祖母宅を出て、高速で北上、福岡・博多へ。福岡には 2 泊、初日はホテル・オークラ福岡(保険組合の何かで抽選に当たればお安く泊まれる)。広くてきれいな部屋やった。
ホテルに車と荷物置いて、天神、中州、キャナル・シティなどぷらぷら。キャナル・シティは広すぎてまわりきれん。
同期まっちゃん嫁と屋台横町的な居酒屋で飯食って、その後、新年会終わりの同期まっちゃん&かねやんと合流してデッカイ水槽があるバーで飲み。東京に移動するくめぱんの話とか。
1/10: まっちゃんとこの車で北九州、門司港へ。雪が吹雪いて超寒い。タワーに登って関門海峡を眺める。門司港のあたりは「門司港レトロ」とかって名前でレトロな建物が残る観光スポットになっとるようやけど、寒すぎてゆっくりまわれず。
お昼は門司港の名物の焼きカレー。
関門橋の下に海底トンネルがあって歩いて下関に渡れるとかで、思いもかけず本州へ。義経の像とか、長州藩のカノン砲のレプリカとか。
戻って晩飯はもつ鍋。まっちゃんが学生時代にバイトしてたお店。まいうー。
毎月恒例 LA BOUCHE(ラ・ブーシュ)のワイン会。tamasinn さんが競馬で当てたそうで、いいものを出してもらいました。