あけましておめでとうございます
投稿日: 2008年01月01日(火) | カテゴリ:
日記
あけましておめでとうございます。2008 年ですね。今年もよろしくお願いします。
今年は every でワイン飲んだり年越しそば食べたりして新年を迎えました。帰りタクシーを見つけるのが大変でした。
徳島市内は朝、軽く雪が降ってましたねー。

写真: 2008 年元日の雪
今年最初の朝ご飯は、コンビニで買ってきたざるそばでした。年越したそば?
夜は同期くめぱんと酒飲みながら、録画していた『笑ってはいけない病院』を見て、こたつでお休み。
よしもとアール・アンド・シー (2007/12/19)
売り上げランキング: 15
おすすめ度の平均:


うーん・・

笑ってはいけない〜シリーズではお気に入りの一作

もう限界…?
2008 年最初のワインは、ルロワ・ブルゴーニュ・グラン・オルディネール 2006 でした。

写真:ルロワ・ブルゴーニュ・グラン・オルディネール 2006
『GUNSLINGER GIRL』 9 巻
投稿日: 2008年01月02日(水) | カテゴリ:
マンガ/アニメ
相田裕『GUNSLINGER GIRL』 9 巻(メディアワークス)。ついに義体の一期生に殉死者が。パスタの国の王子様。
このマンガは、どういう方向に進んでいくんだろう?
相田 裕
メディアワークス (2007/11/27)
おすすめ度の平均:


おしまいはいつだって唐突

最後のとき

「亡霊に人生など・・」
やたら Amazon のレビューの得点が高くて不気味。
鍋してみんゴル
投稿日: 2008年01月02日(水) | カテゴリ:
日記
新年二日目。お笑い番組を適当に。『吉本国勢調査』、フットボールアワー後藤の彼女「ぴっちゃん」からの手紙が痛い。辻かおるこ(?)の母親が引きすぎ。笑い飯・哲夫の部屋がきれいすぎ。なかやまきんに君は筋肉留学してから面白くなったなぁ。
くめぱん、suroyuu, ますたみんと鍋。こないだやった白菜と豚肉の鍋。鍋食ったあとは、くめぱんちの 40 インチの液晶で、PS3 のみんゴル。PS3 のワイヤレスのコントローラーいいねぇ。
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2006/11/11)
売り上げランキング: 33
おすすめ度の平均:


('×`)

PS3が売れるには

迫力とリアリティのあるゲームが好きならオススメ
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2007/07/26)
売り上げランキング: 248
おすすめ度の平均:


安定して楽しめる作品

安定したクオリティ

ゴルフを知らない人も
2丁拳銃『百式 2007』買わないと
投稿日: 2008年01月03日(木) | カテゴリ:
お笑い
2丁拳銃の 100 分漫才ライブ『百式 2007』の DVD が今月下旬に出る。買わないと。
問題は、今、うちの HDD/DVD レコーダーの DVD ドライブが壊れてるってことやな。はよ、なおさな。
よしもとアール・アンド・シー (2008/01/23)
売り上げランキング: 3106
正月休み最終日
投稿日: 2008年01月03日(木) | カテゴリ:
日記
新年三日目、年末年始休みの最終日。4 日も休めたらよかったのになー。
『チュートリアリズム 2』が届いた。HDD/DVD レコーダの DVD ドライブが壊れているので、パソコンで、最初の方だけ見る。キュウリで頭たたく漫才は初めて見たわ。
よしもとアール・アンド・シー (2007/12/05)
売り上げランキング: 94
おすすめ度の平均:


ちょっと消化不良...

前作の方が好きかも、、、

うぅ〜ん
帰省していた相方様からお土産をもらう。生チョコレート。
晩御飯は、マグロと生ハムのカルパッチョ(アスパラまみれ)、チキンのトマト煮、バジル・クリームソースのペンネ。ワインは、チリかどっかのカベルネ、濃い。

写真:エラスリス・マックス・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン 2005
仕事はじめ、芸人バッジ、ゴディバ、和食
投稿日: 2008年01月04日(金) | カテゴリ:
日記
仕事はじめ。休みを入れて大型連休にしたかったのだけど、チェックしなくちゃいけないドキュメントがあったので出社。んー、いつのまにか 40 ページになってる。2 ページ割り付け印刷しても 20 枚、手持ちのホッチキスではとじられない。午前中&午後半分ぐらいかけて赤入れ。関連するドキュメントを更新。残りは上司&部下にまかせる。
『RESTful Web サービス』は休みの間に届いたようで。出社したら机の上に Amazon の箱。
Leonard Richardson Sam Ruby 山本 陽平 株式会社クイープ
オライリー・ジャパン (2007/12/21)
売り上げランキング: 41242
suroyuu から、吉本芸人ピンバッジをもらった。微妙。

写真:吉本芸人ピンバッジ
次長課長、チュートリアル、タカ・アンド・トシ、麒麟。
Dモンさんの出産祝いのお返しに、ゴディバのチョコをもらった。

写真:ゴディバのチョコ
晩御飯は久しぶりに和食。白味噌のお雑煮も。今年初モチ。
のだめスペシャルを見た。よくできてる。明日もやるらしい。
アミューズソフトエンタテインメント (2007/05/25)
売り上げランキング: 69
おすすめ度の平均:


文句なしに面白い!

配役がすばらしい

なるほど面白い!
2008 年の美里祭りは東京ビッグサイトで
投稿日: 2008年01月04日(金) | カテゴリ:
渡辺美里
渡辺美里 2008 年の夏祭りの、会場と日付が発表されていました。
8 月のこのあたりなら、問題なく夏期休暇を入れられそうで安心。
東京ビッグサイトって、コミケやるとこやんね?
2007 年は横浜みなとみらいと、熊本城でも夏祭りをやってたけど、2008 年ももう一カ所どこか考えているらしい(MISATO TOPICS より)。
富士山・横浜に続き、2008年この夏は、夏祭り、東京に決定しました!!!
私の大好きな東京、育った街東京で夏祭りをするのは、初めてです。8月9日(土)今からぜひ、予定に入れておいてくださいね。
それから、昨年夏で一番暑かった熊本みたいに、もう一ヶ所、夏祭りをやりたいと思っています。
イタリアン、カピバラさん、宝探し
投稿日: 2008年01月05日(土) | カテゴリ:
日記
レイトショーで映画を観るためフジグラン北島へ。チケットだけ先に買って、カプリチョーザで夕食。トマトとフライドベーコンのサラダ、ブロッコリーと魚介のパスタ・ポタージュ仕立て(?)、ピッツァ・マルゲリータ。
映画まで時間があったのでゲーセンで UFO キャッチャー。1,000 円投資して、カピバラさん 2 匹と、リラックマの電球マスコット を 2 個ゲット。カピバラさんはぬいぐるみじゃなくて体洗うときに使うボディスポンジらしい。リラックマのはボタンを押すと光る。

写真:カピバラさんボディスポンジ

写真:リラックマぴっかり電球マスコット
映画は、『ナショナル・トレジャー - リンカーン暗殺者の日記』。ベタベタな展開、でも、その分安心して観られる感じの映画。バックビューモニターを頼りにバックでカーチェイスするところは新しかったかも。
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2006/07/07)
売り上げランキング: 130
おすすめ度の平均:


ニコケイが最高

家族で観られる娯楽映画

ワクワクする映画
夜は、お土産の生チョコ食べたり、イタリアのワイン飲んだりしながら、録画していたお笑い番組を観た。

写真:お土産の生チョコ

写真:コンヴィヴィアーレ・プーリア・ネグロアマーロ 2003
お正月休みが終わる、エネループ、トマト鍋
投稿日: 2008年01月06日(日) | カテゴリ:
日記
本格的にお正月休みが終わって、明日から普通の仕事モードになるなぁ。
相方様について BIG AMERICAN SHOP へ。ジーパンを買おうと思ってたけど、新春セールで激しく混んでいたので、何も買わず。
ヤマダ電機へ。Aqua Tunes 用に eneloop を。
三洋電機 (2005/11/21)
売り上げランキング: 24
おすすめ度の平均:


商品は最高!

デジカメで使っています

買うならAmazonがお得かも
コーナンでバスタオル用のハンガーやお掃除用具などを補充。ファミリー両国で晩御飯の食材を購入。
晩御飯はトマト鍋。レシピは「はなまるマーケット」のやつ。
飲んだワイン記録 2008 年
投稿日: 2008年01月07日(月) | カテゴリ:
ワイン
Google Picasa ウェブアルバムに、「2008 年に飲んだワイン」のアルバムを新設。とりあえず正月休みに飲んだ 3 本の写真をアップしています。2006 年、2007 年のもあるよ、と。

写真:ルロワ・ブルゴーニュ・グラン・オルディネール 2006

写真:エラスリス・マックス・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン 2005

写真:コンヴィヴィアーレ・プーリア・ネグロアマーロ 2003
Amazon マーケットプレイスで『リスト遊び』が高い
投稿日: 2008年01月07日(月) | カテゴリ:
Emacs
先日買った『On Lisp』が重いので、久しぶりに山本和彦『リスト遊び - Emacsで学ぶLispの世界』を読み返してみた。この本まだ売られてるかなと Amazon で調べてみたら、マーケットプレースの中古品のみで、価格が元の倍になっていた。ビックリ。1,200 円ぐらいのが 2,400 円以上で売られてる。
山本 和彦
アスキー (2000/05)
売り上げランキング: 303234
おすすめ度の平均:


Lispを初めて知る人向け

Lispの美しき世界への入門書

絶妙なlisp入門書
楽天ブックスには在庫があるようで、1,200 円。
本格仕事始め、「SP」と「のだめ」
投稿日: 2008年01月07日(月) | カテゴリ:
日記
本格的に仕事始め。1/4 休んでいた人も出社して、いつもどおりのざわつきに。大きな仕事は年末と 1/4 で片付いたので、後は収束モード。今週・来週は細かいのを片付けて、その後は、社内向けのドキュメントとか、サンプル作成とかかな? 社長&専務の年頭挨拶が意外と短くて、皆、「えっ、もう終わり?」といった表情。
帰宅して、録画していた『SP(エスピー)』 再放送と、『のだめカンタービレ in ヨーロッパ』の第 2 弾を見る。どっちのドラマもよくできてるなぁ。Amazon のコミック売り上げ上位が『のだめ』ばっかりになっとる。こんな本もあるみたい。
ヤマハミュージックメディア (2007/12/17)
おすすめ度の平均:


たしかに品薄です。

パリのだめ、すごく期待できます。
ワインは、ドメーヌ・ベルナール・ドラグランジュ・オークセイ・デュレス・ルージュ 1990。ブルゴーニュの古酒。まだまだ?

写真:ドメーヌ・ベルナール・ドラグランジュ・オークセイ・デュレス・ルージュ 1990
今月の講談社ノベルス
投稿日: 2008年01月08日(火) | カテゴリ:
推理小説
今月の講談社ノベルスをチェック。
森博嗣の『タカイ×タカイ』が出るんやね。買わねば。
森 博嗣
講談社 (2008/01/11)
売り上げランキング: 90
ん、島田荘司『占星術殺人事件』の「改訂完全版」って何? 来月は『斜め屋敷の犯罪』の改訂完全版?
Just MyShop プラチナ会員になった
投稿日: 2008年01月08日(火) | カテゴリ:
その他
Just MyShop のプラチナ会員になった。去年は ATOK だけじゃなくて、セールで液晶ディスプレイや USB の HDD など、いろいろ買ったから。プラチナ会員特典はいろいろあるけど、ジャストシステム製品の割引、ポイントアップ、いつでも送料無料、会員向け特別セールがお得な感じ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「プラチナ会員」様は以下の特典・サービスをご利用いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ジャストシステム製品を、希望小売価格の 約20%off で購入できます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※通常「MyShop価格」より、更に、約10%off の価格となります。
【2】購入時、ポイントがアップされます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ジャストシステム製品は「基本ポイントの100%アップ(2倍)」
他社製品は「基本ポイントの80%アップ(1.8倍)」
となります。
【3】購入時、使用可能ポイントから5,000pt(円)分まで値引きに使えます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【4】いつでも、送料が「無料」となります
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【5】いつでも、代引き手数料が「無料」となります
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【6】ディスク修復を無償でお受けいただけます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【7】メールでのお問い合わせに、最優先で対応いたします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【8】ジャストシステム製ソフトの返品をお受けいたします(開封後も可能)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【9】「先行セール」やプラチナ会員様だけに向けた「特別セール」を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご案内します(不定期)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ATOK 2008 for Windows の予約が始まっているようです。
お土産、人工無脳、SP
投稿日: 2008年01月08日(火) | カテゴリ:
日記
もみじまんじゅう、フィナンシェ、マドレーヌ、などなど。お土産のお菓子たくさん食べ過ぎて、ちょっと苦しい。
途中まで読んでしばらく放置していた本を片付ける。この本。星 4 つ。
秋山 智俊
毎日コミュニケーションズ (2005/04)
売り上げランキング: 174865
おすすめ度の平均:


プログラムを拡張していく様子が参考になった。

数少ない人工無脳本

プログラムは楽しいもの。
帰って録画していた『SP(エスピー)』再放送。見始めたところまで追いついた。
折り紙、Rails, ruby-mode, オブジェクトとクラス
投稿日: 2008年01月09日(水) | カテゴリ:
日記
折り紙を始めた。
前川 淳
日貿出版社 (2007/07)
売り上げランキング: 5250
おすすめ度の平均:


うれしかったなあ

折り紙の教科書

伝説の「悪魔」ふたたび
入門編の最初が、今年の干支のネズミだった。タイムリー。今年の目標は「悪魔」を折れるようになること。綾辻行人の館シリーズの探偵役が折ってるやつね(帯にも綾辻行人の名前が)。
相方様が勝手に 2 番目のリスとかを折って、オレより先に進んでいてムキー(怒)。
Ruby on Rails のお勉強を少し。Ruby も Rails もすごいんやけど、ドキュメントも重要な要素やな。あと、InstantRails お手軽すぎ。
Dave Thomas David Heinemeier Hansson Leon Breedt Mike Clark Andreas Schwarz James Duncan Davidson Justin Gehtland 前田 修吾
オーム社 (2007/10/26)
売り上げランキング: 802
おすすめ度の平均:


railsが良いのかrubyが良いのか本が良いのか

1日に少しの時間で成果が分かる1冊

Ruby on Rails 入門の決定版!
Emacs/Meadow 上に Rails 開発環境構築するの少しめんどくさそう。Meadow の NetInstall パッケージにならないかな。ruby-mode のパッケージが出る?
「いまさらながらだけど、オブジェクトとクラスの関係を究めてみようよ - 檜山正幸のキマイラ飼育記」が面白い。クラスとかオブジェクトとかリフレクションとかでつまずいている人は必読。むかーし、会社の特別講義でこれを聞いてめっちゃスッキリした記憶が。
ruby-mode の設定
投稿日: 2008年01月10日(木) | カテゴリ:
Emacs
自宅の PC の Emacs(Meadow) に ruby-mode を入れた(入れ直した)。
Meadow は NetInstall でインストール済みだとして。
2008-01-17 追記: Meadow NetInstall パッケージに ruby-mode が追加されたので、それをインストールして、~/.emacs
にはインデント幅の設定を足すだけで良くなりました。
ruby-mode は Ruby の中に入ってるので、まずは Ruby の公式サイトへ。1.8 系列(安定版)の配布物をダウンロードして展開。展開したら ruby/misc
ディレクトリにある Emacs Lisp ファイル(.*.el
)を適当なディレクトリに。例えば ~/emacs-lisp/ruby
とか。
- README
- rdebug.el
- ruby-mode.el
- rubydb2x.el
- inf-ruby.el
- ruby-electric.el
- ruby-style.el
- rubydb3x.el
~/.emacs
に設定を。まず load-path
を通す。emacs/site-lisp
とか、はなからパスが通ってるところに入れた場合は不要。
(add-to-list 'load-path "~/emacs-lisp/ruby")
ruby-mode などを使えるようにしたり、*.rb
ファイルに関連付ける設定。
(autoload 'ruby-mode "ruby-mode" "Mode for editing ruby source files" t)
(setq auto-mode-alist (cons '("\\.rb$" . ruby-mode) auto-mode-alist))
(setq interpreter-mode-alist (append '(("ruby" . ruby-mode)) interpreter-mode-alist))
(autoload 'run-ruby "inf-ruby" "Run an inferior Ruby process")
(autoload 'inf-ruby-keys "inf-ruby" "Set local key defs for inf-ruby in ruby-mode")
(add-hook 'ruby-mode-hook '(lambda () (inf-ruby-keys)))
閉じかっこや end を挿入してくれる ruby-electric.el の設定も足しておく。
;; ruby-electric.el --- electric editing commands for ruby files
(require 'ruby-electric)
(add-hook 'ruby-mode-hook '(lambda () (ruby-electric-mode t)))
ruby-mode でのインデントの設定。スペース 2 個の場合(これがデフォルト)。その他、設定は M-x customize-group RET ruby で。
(setq ruby-indent-level 2)
(setq ruby-indent-tabs-mode nil)
風邪、ruby-mode, トマト・バジル、魔女ワイン
投稿日: 2008年01月10日(木) | カテゴリ:
日記
風邪でダウン、一回休み。
家と会社の PC でなんかちょっと違ったので、ruby-mode を入れ直した。rails.el とか ECB はまた今度。
昼ご飯はインスタントラーメン。晩御飯はトマトとバジルのパスタ。バジルは、瓶詰めの市販のバジルソース。トマトは、こないだ使ったトマト缶の残り。
ドメーヌ・デュ・クロ・デ・フェ・コート・ド・ルーション・レ・ソルシエール 2006, 魔女のワイン。ラベルにもコルクにも魔女。

写真:ドメーヌ・デュ・クロ・デ・フェ・コート・ド・ルーション・レ・ソルシエール 2006
東京へ行く人、ギャング、バジル・クリーム
投稿日: 2008年01月11日(金) | カテゴリ:
日記
隣のブースの後輩「カリメロ」が来週から東京へ。今まで英訳とか英訳とか英訳とか、お世話になりました。まだしばらくお世話になります。
お別れにジョジョのフィギュアをもらった。ブチャラティ、ナランチャ、ミスタ。
体調が悪かったので早めに帰って、バジルのクリームパスタ。市販のバジルペースト、生クリーム。最後にパルミジャーノ・レジャーノを削って。
生クリームがあまってたので適当にこしらえた。バジルがきつすぎないのでいいかもね。
宮崎にどげんかして行かんといかん
投稿日: 2008年01月15日(火) | カテゴリ:
日記
伯父が亡くなったので、三連休+一日は宮崎に行ってました。
徳島や四国内から宮崎への直行便がないので、大阪(伊丹)経由で宮崎へ。めっちゃ遠かった。
- 社宅から車で松茂のバス停
- 高速バスで梅田(JR大阪駅)
- 阪急宝塚線で蛍池
- モノレールで伊丹空港
- 飛行機(ANA)で宮崎空港(途中、四国上空を飛ぶ)
- Tおじさんの車で母の実家へ
母方の実家はだいぶ山の方にあって、今は、DoCoMo と SoftBank は通じるが、au は圏外。んでも、もうすぐ実家の敷地内に au の塔が立つのだとか!
ヒゲのせいか、親戚の皆様方に、やたら、「ムーディ勝山みたい」と言われた。
12日(土)は母方の実家に泊まり、13日(日)はお通夜で会場に泊まり、14日(月)がお葬式。葬式のあと徳島まで戻るのはキツいので母方の実家にもう一泊。15日(火)の昼の飛行機で大阪、モノレールと阪急を乗り継いで梅田、JR大阪駅桜橋口から高速バスで徳島へ。移動ばっかで疲れた。
持って行った衣類は宅配便で送ってもらい、帰りのカバンにはお土産をつめつめ。
- 日向夏クッキー
- キットカットのマンゴー(九州・沖縄限定)
- マンゴー・キャラメル
- 鶏ささみのくんせい
- ポークジャーキー
- マンゴーもっこり(まりもっこりのマンゴー版、宮崎限定)
- 宮崎ハニワ×目玉おやじストラップ
- 大阪の逆みたらし団子(中にタレが入っている)
あと、梅田で少し時間があったので、阪急百貨店でワインを 2 本買った。成人式があったせいか、20 年モノ(1988)のワインのセールをやってたので、赤・白 1 本ずつ。
連休中に読んだ本とか
投稿日: 2008年01月16日(水) | カテゴリ:
推理小説
先週から有栖川有栖『女王国の城』の再読を再開。一日一章ずつぐらい。早く解決編を読みたいのだけど、久しぶりの江神シリーズなのでじっくり味わいたいし、犯人を当てたいし……。
連休中に読んだ本。宮崎に行くのにハードカバーの『女王国の城』は荷物になるので、ノベルスの新刊と文庫を。
- 森博嗣『タカイ×タカイ』
- エラリー・クイーン『ダブル・ダブル』
- 綾辻行人『十角館の殺人(新装改訂版)』
相方様が読み終えたというので『チーム・バチスタの栄光』上下巻を借りた。
有栖川 有栖
東京創元社 (2007/09)
売り上げランキング: 2040
おすすめ度の平均:


ペリパリ

長く待たされました

待った時間の分だけ、楽しめる作品!
森 博嗣
講談社 (2008/01/11)
売り上げランキング: 54
おすすめ度の平均:


Xシリーズの中ではまとも。

悲しい

登場人物にもっと熱が欲しい
エラリイ・クイーン 青田 勝
早川書房 (1976/06)
売り上げランキング: 217941
おすすめ度の平均:


後半の追い込みがスゴイ

童謡殺人
綾辻 行人
講談社 (2007/10)
売り上げランキング: 3874
おすすめ度の平均:


一度読んだことがある方もこの機会に是非。

こちらの新装改訂版は
海堂 尊
宝島社 (2007/11/10)
売り上げランキング: 49
おすすめ度の平均:


一気に読めるおもしろさ!特に下巻はおもしろい!

下巻だけでいいと思う

納得
海堂 尊
宝島社 (2007/11/10)
売り上げランキング: 46
おすすめ度の平均:


某メディカルドラマを思い出しました。

ここで終わるなら星5つでもいいが

一気に読めるおもしろさ!
MacBook air は微妙なところ
投稿日: 2008年01月16日(水) | カテゴリ:
コンピュータ
めちゃ薄の Mac ノート "MacBook air" が発表されたけど、微妙なところ。薄さとデザインはすげぇと思うけど、薄くて軽いノートパソコン必要ないし。都会ならともかく、車社会の徳島ではノートを歩いて持ち運ぶ機会も少ないので薄さ軽さよりスペック重視でよい。無線 LAN が使えるところも少ないし。持ち運べる Mac を待っていた人向けかな。母艦の Mac とタイム・カプセル(?)があれば室内用サブノートとして良いかも。
薄さの割に 1.3kg ぐらいあって、剛性もあるみたいなので、触感は iPod touch みたいなもんかな?
PC 買い換え候補はやっぱり iMac の画面でかいやつ。
2008 年の目標(1) CRT(ブラウン管)をなくす
投稿日: 2008年01月17日(木) | カテゴリ:
コンピュータ
2008 年の目標の 1 つは、自宅と職場から CRT(ブラウン管を)排して薄型(液晶)に移行すること。今残っているのは次の 3 つ。
- 職場の PC の 17 インチ CRT
- 自宅の PC の 19 インチ CRT
- 自宅のテレビ
職場の PC はマルチモニタ(トリプル)で、3 つのうち 2 つは液晶、ひとつだけ CRT が残っている。職場のは特に性能とかにこだわらないので、Just MyShop とかのセールで 17 インチ液晶が安売りされたら置き換えるつもり。
自宅の PC には 19 インチの CRT が 1 つだけつながっている。なまじこいつが良いものなので(1600 * 1200)、なかなか液晶に置き換えられずにいたのだが、そろそろ PC 買い換え時期なので、20 or 24 インチの iMac を買って置きかえる予定。奥行きが無くなれば、デスクの上を有効に使える。さらに、液晶ディスプレイを買って、家でもマルチモニタにしたいな。
自宅のテレビは平面でないブラウン管、10 年ぐらい前の MITSUBISHI 製だったかな。あんまりテレビ番組はみないのだけど、平面ですらないのはアレなので、勢いで置き換えてしまいたい。
アップルコンピュータ (2007/08/08)
売り上げランキング: 26202
日向夏みかん星人?
投稿日: 2008年01月17日(木) | カテゴリ:
その他
宮崎空港の土産物売り場で、日向夏ゼリーの箱の上に乗せられていた謎の人形。
こんなの置いてたら、怖くて売れなくなるのでは!
Meadow Netinstall パッケージにいろいろ追加されている
投稿日: 2008年01月17日(木) | カテゴリ:
Emacs
Meadow の Netinstall パッケージに、ruby-mode, emacs-rails, jdee など多数追加されてる。JDEE, ECB とかさくっと入れられる/更新できるのって便利。詳細な一覧は大場光一郎さんのブログを参照。
Meadow Netinstall のパッケージ一覧のページ(Trac の Wiki)に、最近追加されたパッケージがなかったので書き足しておいた。setup-ja.exe -> meadowy.org で表示されるやつは全部リストアップしたはず。アルファベット順に並べた。カテゴリの順番は適当。setup.exe で表示される順番と一緒がいいのかな?
各パッケージの説明ページも抜けが多かったので、とりあえず ruby-mode のページだけ作ってみた。
Wiki ページを更新する前に、最初に、「ユーザー設定」のところから名前とメールアドレスとか入れておかないと、spam と判定されて拒否されたりする。あと、各パッケージの説明ページに "Discription" という誤字があったので、順番に "Description" に直していったら、途中で、「短時間に何度も更新してくるのは spam っぽいから拒否ねー」と怒られた。あー、なるほど。
iPod touch の新機能追加は有料!
投稿日: 2008年01月17日(木) | カテゴリ:
iPod
iPod touch に Mail やホーム画面のカスタマイズなどのソフトが追加されたそうな。
発表後に発売された iPod touch には最初から入っている。これまでに買った iPod touch にも追加でインストールできる。ただし有料!
Apple TV のアップデートは無料のくせに、iPod touch だけなぜ!
Mail と Web クリップとホーム画面のカスタマイズは便利そうだし、マップもおもしろそうなので、お金出すつもりやけどさー。あ、「天気」ウィジェットって「徳島」を選択できるの?
アップルコンピュータ (2007/09/25)
売り上げランキング: 30
おすすめ度の平均:


海外旅行にぴったり

すぐ中古で売りました。

楽しい
パワーサポート (2007/11/16)
売り上げランキング: 203
おすすめ度の平均:


すごくいいです。

これはいいです。

きらきらデコするなら、これ!
パワーサポート (2007/10/31)
売り上げランキング: 1019
おすすめ度の平均:


純正品の如き

どうですかね・・

指紋が目立たなくなります。
Subversion いい!
投稿日: 2008年01月17日(木) | カテゴリ:
プログラミング
最近ちょこちょこ仕事でも Subversion を使ってる。うちのチームというか、周辺チームを含めた「村」は CVS のままなんやけど、関連する別の部署で Subversion を使っていて、そこにちょこちょこアクセスしてる。
CVS よりいいねー。
- 複数のファイルをアトミックにコミットできる。履歴をチェンジセット単位で見れる。
- ファイルやディレクトリを移動しても履歴がついてくる。
まだ大して使い込んでないので、ベタな感想だと思うが。
Mike Mason でびあんぐる
オーム社 (2007/04/21)
売り上げランキング: 33178
おすすめ度の平均:


Subversionを使う上で"は"よい本だと思う

日本語のSubversion解説本の最高作
初テキーラ
投稿日: 2008年01月18日(金) | カテゴリ:
日記
開発が大詰めなせいか、まわりでいろいろ質問・相談が繰り広げられているのだが、かみ合ってない会話が多すぎて聞いててイライラしてくるわ。
今週のディスカッションミーティングはコードレビューについて。
Meadow Netinstall パッケージ一覧ページを少し更新。とりあえず「○○って何?」「auto-autoload.el の内容」「~/.emacs or 設定方法」「参考リンク」を最低限だけ埋めてる。スカスカでもとりあえずページさえあれば、誰かが書き足してくれるかと。
夜は秋田町へ。年越しで every 行ったのを除けば、今年最初の夜の町。LEON から順番にいろんな店をまわろうと思ってたのだけど、合流する予定のぶの野郎がなかなか来なかったので、LOEN のみに。まぁ、久しぶりにトニーに会えたから良し。ぶの野郎のセクハラ祭。
今年初テキーラでした。
招福、ワイン会申し込み、チョコとコーヒー
投稿日: 2008年01月19日(土) | カテゴリ:
日記
昨日は飲み過ぎて帰ってきたのが朝だったので、夕方まで爆睡。夕方起きて洗濯。相方様の帰宅を待って秋田町へ。胃に優しいモノが食べたかったので、鍋。鶏の水炊き。
ワインバー "LA BOUCHE" へ行ってみたけど満席で入れず、残念。来週のワイン会の参加申し込みだけしておく。
every へ行ってお土産を渡す。軽くダーツをするが投げ方が良く思い出せない。チョコレートとコーヒーでしめて帰宅。
2008 年の目標(2) 自動車ゲットする
投稿日: 2008年01月20日(日) | カテゴリ:
その他
2008 年の目標その 2 は車を入手すること。2007 年は長年の目標であった自動車免許の取得を達成したので、今年はマイカーを。
最初は絶対こすったりするとかいうので、新車じゃなくて中古で。相方様が新車を買うので、トヨタ・スターレットを譲り受ける予定。なんか、ついさっき契約してきたらしい。
実印とか保険とかいろいろ手続きしないと。
"0" と入力できない
投稿日: 2008年01月21日(月) | カテゴリ:
日記
もうすぐ車をゲットできるので、会社に出す、自動車通勤・駐車場利用申請書類を準備しておくことに。
一括入力用のダイアログ画面で「運転経験」の欄を「0」年にして OK ボタンを押したら、
運転経験年数を入力してください。
と怒られた。えー!
一括入力用の画面を使わなければ、直接 0 って書けるみたいやからええけど。
続・冬のボーナスの使い途
投稿日: 2008年01月21日(月) | カテゴリ:
その他
冬のボーナスの使い途だが、先週の宮崎行きで 5 万円ほど飛んでしまったので、
とりあえずこの 2 点のみに使い、PC 買い換え(iMac と液晶ディスプレイ)費用は少しずつ貯めておく感じで。
『ウルトラジャンプ』 2008 年 02 月号
投稿日: 2008年01月22日(火) | カテゴリ:
マンガ/アニメ
集英社 (2008/01/19)
おすすめ度の平均:


天上天下は休載です
今月の『スティール・ボール・ラン』は、初めて「遺骸」の男の影が喋り、ジョニーが「○○○様?」と具体的な名前を出し、迷わず脳天を撃ち抜く急展開。ジョニーが裏返って世界が一周するようなことがありませんように。
そして来月号は『スティール・ボール・ラン』休載らしい。いったいなぜ? 『ジャンプ・スクエア』に露伴ちゃんの話を書いてたから?
第 3 回料理大会@月見ヶ丘
投稿日: 2008年01月24日(木) | カテゴリ:
日記
昨晩は、月見ヶ丘海浜公園のコテージ借りてみんなで料理しようぜの会の第 3 回目でした。
これまでの経験から、各自がそれぞれ一品ずつ作るとメインディッシュが多すぎて食べきれない、ということがわかってきたので、今回は 3 チームにわけて、それぞれ前菜・メイン・デザートを作るという形式に。
- チーム every & J社(よっしー、みかちゃん、ぶの野郎、オレ)
- マグロと生ハムのカルパッチョ by オレ
- しじみごはん by よっしー
- ポークチャップ by みかちゃん
- 塩豚なっとう春巻き by みかちゃん
- フロマージュブラン by ぶの野郎
- おかちん、yuuki, マミー
- マグロキムチ by yuuki
- 魚の煮物 by マミー
- ブイヤベース by マミー
- さくっとから揚げ by マミー
- ベイクドチーズケーキ by マミー
- ほそっち、ミキティ、TOY
- タコのオレンジマリネ by ほそっち&ミキティ
- エビのチーズパン粉焼き by ほそっち&ミキティ
- リコッタチーズコロッケ by ほそっち&ミキティ
- ティラミス by TOY
ほそっち&ミキティ結婚記念日のお祝いのシャンパン、エグリ・ウーリエ・ブリュット・トラディション・グラン・クリュがんまかった。

写真:エグリ・ウーリエ・ブリュット・トラディション・グラン・クリュ
うちのチームの料理はこんな感じ。

写真:チーム every の料理
その他の料理写真は参加者の mixi のフォトアルバムを参照。
印鑑を買いに
投稿日: 2008年01月25日(金) | カテゴリ:
日記
相方様から車を譲り受ける手続きに「実印」がいるとかいうので、実印にする(印鑑登録する)印鑑を注文してきた。予想外の出費。来週のフミノリさんの結婚式に持って行く御祝儀の額への影響が懸念されます。
「実印」だとか「印鑑登録」だとかについては以下のサイトを。
徳島市の場合は。
第 1 回 LA BOUCHE ワイン会
投稿日: 2008年01月28日(月) | カテゴリ:
ワイン
日曜日は "LA BOUCHE" のワイン会でした。

写真:本日のワインたち(お品書き)

写真:たくさん食べられて楽しい

写真:ローラン・ペリエ・グラン・シェクル

写真:カロン・セギュール 1995(左)とシャトー・ド・ボーカステル 1998(右)
ハートのラベルで有名なカロン・セギュールを初体験。ちゃんと熟成していておいしー。

写真:ジャン・グリヴォー・ニュイ・サン・ジョルジュ・1er クリュ・レ・プリュリエ

写真:カルム・ド・リューセック 2004
写真:本日のワインたち(ボトル)
一番手前のジャン・グリヴォーのワインは、手前にあるから大きく見えるんじゃなくて、マグナムボトル(1500ml)で実際にでかい!
スワヴィニヨンの写真を取り忘れた。自然派の白ワインで、清澄・濾過処理をしてないらしく、今まで見たことないぐらい濁っていたけど、見た目とは裏腹にスッキリ君でおいしかった。
おまけの写真:トリコロール豚
ハンコ押してきた
投稿日: 2008年01月28日(月) | カテゴリ:
日記
車を譲ってもらうために朝夕ごにょごにょ。
朝、お役所(支所)に行って、こないだ買った印鑑を「印鑑登録」して、印鑑登録証明書を発行してもらう。
夕、少し会社を抜けてトヨタへ。相方様が新しく車を買うお店で、譲渡だとか車庫証明の手続きを代行してもらうことに。書類にハンコ(実印)をポンポンと。
あと数日で、あの緑のスターレットはオレのものに! マイカー!
ガソリン代、保険代、メンテ代、自動車税、もろもろで、年にいくらぐらいかかるのか?
チック・コリア&上原ひろみの『デュエット(初回限定盤)(DVD付)』
投稿日: 2008年01月29日(火) | カテゴリ:
音楽
Amazon からメールでオススメされたコイツが気になる。
チック・コリア&上原ひろみ
UNIVERSAL CLASSICS(P)(M) (2008/01/30)
売り上げランキング: 9
生チョコ
投稿日: 2008年01月29日(火) | カテゴリ:
その他
金曜日に every に行ったときに、ミカちゃんにわけてもらった生チョコ。ちょっと一個が大きくて一口で食べられなかったけど、甘過ぎずおいしかった。スイーツ・バー・龍のやつらしい(ワインバー LA BOUCHE の隣の)。
スカシカシパン
投稿日: 2008年01月29日(火) | カテゴリ:
日記
昼ご飯。ローソンで「スカシカシパン」を購入。普通のお砂糖ついた菓子パン。Vodafone 903SH では、特設サイトから着ボイスをダウンロードできず。
サンコー LBoard 17 インチ用をポチっとな
投稿日: 2008年01月29日(火) | カテゴリ:
コンピュータ
前に「液晶モニタの上に小物を乗っけられるようにしたい」で紹介したサンコー LBoard が Just MyShop の液晶ディスプレイ周辺機器コーナーに追加されていた。
ポチっとしよう。
Amazon でも買えるようになってた。出品者はどっかのパソコンショップ。
19 インチ用もあり。
MouseoverDictionary を入れた
投稿日: 2008年01月29日(火) | カテゴリ:
コンピュータ
仕事で英文を読むことがちょこちょこあるので、Firefox の機能拡張 MouseoverDictionary を入れてみた。前から持ってた書籍版英辞郎の辞書データを使用。
辞書データの変換や登録にちょっと時間はかかるけど、マウスオーバーでの辞書引きは予想よりサクサクしてて快適。
アルク (2007/02/01)
売り上げランキング: 818
おすすめ度の平均:


サクサクッと検索可能

PDIC以外では使えなくなっています

満足
EDP
アルク (2005/02/26)
売り上げランキング: 59878
おすすめ度の平均:


迷ったすえ買いました

インターネット検索の方がいいかも・・・

必需品
自動車の保険を申し込んだ
投稿日: 2008年01月30日(水) | カテゴリ:
日記
自動車保険の申し込みをした。
会社に保険屋さんや旅行代理店の人が来るブースがあって、そこで手続き。出かけなくていいから便利やわ。支払いも給料から天引きで楽やし、団体割引で少し安くなるらしい。
残る手続きは、会社に自動車通勤の申請をして駐車場割り当ててもらうぐらいか?
社員食堂の支払いが Edy になったが
投稿日: 2008年01月30日(水) | カテゴリ:
携帯電話
今週から社員食堂の支払い方法が、プリペイドカードから、電子マネーの Edy に変わった。
従来のプリペイドカードは現金でも社員証でも追加ができた。社員証でお金を足せるのは便利だった。次月の給与から天引きされる仕組み。Edy だと、そういうことはできない。Edy になって便利なのは、社員食堂以外でも使えること。会社内にある自動販売機やローソンでも使える。
まだ「おサイフケータイ」機能付きの携帯電話も、Edy カードも、何も持っていないので、社員食堂で定食やうどんが買えない状態。コンビニ飯で生きています。
週末に、「おサイフケータイ」付きの携帯電話に変えようと思ってたんやけど、現行機種はどれもイマイチだし、新機種の中で良さそうなのがいくつかあるけど、そのうちいくつかはまだ販売開始になってなかったりで。
au に乗り換えて、ペンギンの W61CA か、KCP+ でスライド型の W54SA か。
『Software Design』 2008 年 2 月号に Emacs 特集
投稿日: 2008年01月30日(水) | カテゴリ:
Emacs
『Software Design』 2008 年 2 月号が Emacs 特集をやってたので、とりあえず買っておいた。
接続、保険、料理大会の写真
投稿日: 2008年01月30日(水) | カテゴリ:
日記
リンク切れをチェックして修正するだけの簡単なお仕事です。チマチマ。
自動車保険の申し込みをした。
先週の料理大会のエントリに写真を貼った。
ヒゲ男爵の DVD が出てる!
投稿日: 2008年01月31日(木) | カテゴリ:
お笑い
「ルネッサーンス!」でおなじみ髭男爵の DVD が出てる。とりあえず Amazon のカートに突っ込んでおく。1,350 円なので、もひとつ何かプラスしないと送料がついてしまう……。
ビクターエンタテインメント (2008/01/01)
売り上げランキング: 594
おすすめ度の平均:


ルネサーンス!